週頭は低活性とみられたが、週末に向け活性も上がり、型モノの数も急上昇👆
【日付】
2025年10月19日
【水温 / 天候】
23.5℃ / 曇り時々雨
【潮 / 風】
中潮 / 北東風
【釣果結果一部】
◆神奈川県藤沢市 安田慎様(型モノ1枚)
クロダイ 23~43cm 14枚
餌:さなぎ コーン ポイント:貯木場
◆磐田市 金原英行様(型モノ2枚)
クロダイ 42~45cm 4枚
餌:さなぎ コーン ポイント:一文字
◆愛知県岡崎市 宮田英男様(型モノ1枚)
クロダイ 26~43cm 4枚
餌:さなぎ ポイント:豊年
【コメント】
今日は豊年がホームの宮田さん、一文字調査隊の金原さんが来てくれた
ので貯木場と〔豊年〕〔一文字〕〔取入口〕沖(深場)もバラバラに
セッティング!(離岸堤調査隊のあの人が最近来てないなぁ~😓(笑)
今週は急な水温の低下で「魚🐟が動かない」とみられる期間も
ありましたが、久しぶりのポイントでも前半から良型の釣果🎣アリ(^^)/
深場は水面は温かく、底は冷えて魚は沈んでいないと感じ、前半は
「中斬り」攻めでヒット、午後の地合いは底でもアタリがあったとのこと。
最低で42cm~とやはりクロダイが寄れば型が良いですね(*^^*)
昨年は11月後半に水温が22℃台に下がり、落ち着いた頃『年無し』
ラッシュ🎣の期間がきた!
全体的な水温はまだ馴染んでいないが、このままなら今年は1ヵ月くらい
早い流れですね(^.^)釣り応えのある大物が好きな方には喜ばしい(^^♪
【※激荒ミンチをお使いの皆様へ】
先月辺りから当店のお客様、数名からも「激荒のコーン変わった❓」
というご指摘があり、マルキューに問合せたところ、同様のクレームが
相次ぎ只今「激荒ミンチ」の生産・流通をストップしている。とのこと。
ご説明をした上で「それでもいい」という方には販売していましたが
当店の在庫もほぼ無くなり、しばらく入荷は不可能な状態です💦
コーンの入っていない「活ミンチ」はご用意してあるので、
そちらをお使い下さいn(_ _)n
※20日(月曜)21日(火曜)はお休みです
おすすめの記事
関連記事はありませんでした