釣果は30cm台後半のキビレに集中!クロダイは低活性
【日付】
2025年2月2日
【水温 / 天候】
15.1℃〔深水5m付近〕 / 雨のち曇り
【潮 / 風】
中潮 / 北東風時々強い北風
【釣果一部】
◆甲府市 久保川清様
キビレ 33~39cm 4枚
餌:モエビ ポイント:貯木場
◆名古屋市 井上大輝様
キビレ 38cm 1枚
餌:さなぎ ポイント:貯木場
◆菊川市 梶田伸博様
キビレ 36cm 1枚
餌:オキアミ ポイント:折戸湾
【コメント】
予定通りの雨でしたが、雨量は思ったほど…の天候☔
ですが、北寄りの風が冷たく、手の感覚が無くなるほどの寒さ❄
潮の流れと風の向きが反対になる時間が多く、雨風を浴びながらや
火鉢で手を5分温め、5分頑張って竿を握り集中する。
朝からお昼まではそんな過酷な状態でした(≧◇≦)
あと2・3日したら水温にも影響ありそうですね。雨☔で
塩分濃度の低い方が活性が上がるキビレが好む日になったかな!?
おすすめの記事
関連記事はありませんでした