全員釣果アリ🎣 特に外(沖)のクロダイの大きさが目立ち、型モノ多数!
【日付】
2025年9月21日
【水温 / 天候】
25.6℃ / 一時雨のち晴れ
【潮 / 風】
中潮 / 西風のち東風
【釣果結果】
◆菊川市 梶田伸博様(型モノ3枚)
クロダイ 32~49cm 8枚 キビレ 31cm 1枚
餌:オキアミ さなぎ ポイント:折戸湾
◆愛知県岡崎市 宮田英男様(型モノ1枚)
クロダイ 30~44cm 5枚
餌:さなぎ ポイント:豊年
◆神奈川県藤沢市 安田慎様
クロダイ 30~39cm 16枚 キビレ 36cm 2枚
餌:さなぎ コーン ポイント:取入口
◆埼玉県川口市 中村深至様
クロダイ 20~38cm 24枚
餌:さなぎ オキアミ コーン ポイント:貯木場
【コメント】
今朝は集合時間のちょっと前に大粒の雨☔が降ってきて
「嫌なタイミング(≧◇≦)」荷物やコマセが濡れないよう
様子を見ながらの乗船となりましたが、出発前には止み
皆さんの係留を終えて入竿🎣できる時間には富士山🗻も
うっすら見えてbeautiful♪
どんどん晴天☀に向かいました。今日は外(沖)に出た組の
釣果に20cm台の小さい型がなく、最低30cm~型モノ多数で
釣り応えもあり喜ばれました(^^♪ 期間限定ポイントの
ブイでやっと(らしい)釣果になり、枚数も釣れたので
仕込んだ私も嬉しかったです(*^-^*) 釣行者の梶田さんも
「久々の年無しか!」という渾身の大物が惜しくも49cm💦
豊年・取入口も全て型が大きく「深場」が面白くなってきた
かもしれません。貯木場方面も”つ抜け”が3隻と数は釣れて
いますが、今日は水が透き通り過ぎて、上層のボラや
中層のブリ・アジなど色や形で動きや魚種が分かる位
見え過ぎて👀大物ほど警戒心の強いクロダイをかけるのは
難しかったかも!?
東は埼玉県~西は岐阜県、今日も遠方よりお越し頂き
ありがとうございましたm(^^)m
おすすめの記事
関連記事はありませんでした
