いきなり強風で12時撤退も、今日も秘密兵器投入後30分以内で2枚!
【日付】
2025年11月17日
【水温 / 天候】
20.7℃ / 晴れ
【潮 / 風】
中潮 / 北西風(弱)のち南西風
【釣果結果一部】
◆東京都板橋区 佐戸井一美様
クロダイ 39~40cm 3枚
餌:オキアミ ポイント:一文字堤
【コメント】
今日で11連続営業日。この間私が店に参加してから
こんな頻繁に「一文字」を使って貰ったのは初めて!
連続でエサを撒いてもらう事で、かつて(昔)のように
魚🐟が集まってこないかな❓と期待しました。
一文字に拘わらず、集魚剤を入れたコマセを撒けば
魚は寄りますが、当然エサ取りも同時にドッサリと・・💦。
大潮と小潮の日では撒き方を変えたり、ポイント下に
落とす日とエサ取りを散らす日を分けたり、理に適った
集魚を研究しているのですが、結局行きつく考えは
「クロダイだけが寄る都合の良いエサはないか?^^;」(笑)
今までもシーフード類や「黒鯛の好物」を検索して色々と
試しましたが、10ヵ所に撒いて2枚3枚大物が釣れたら
喜べるライン(^^; 結局ダンゴにミンチを入れるのが
一番効果が高い(^^ゞ しかし今回は意外な「超ヒット」
かも!?それは・・・『海苔の佃煮』海苔の養殖地にとって
食い荒らしてしまうクロダイは害魚扱い💦ですが、先週の
金曜以降、ダンゴの餡子部分に佃煮を詰めた「海苔団子」を
前日に落としたポイントだけ次の日朝イチから型モノクラスで
スタートしたり、弁当便までに釣果の悪い人に海苔団子を
配って試して貰いましたが、エサ取りばかりの状態から急に
大物のアタリが来たりと、近4日間お客さんから「効果アリ♪」
の反響もすこぶる多いっ(*^▽^*)v 作りにくいし、握れば
手はベトベトになるし、で「こんなの楽しみながら作るのは
俺くらい!?😓」と思いながら(笑)自分が釣るよりも
釣れて喜んで(^^)/もらう方が嬉しいです♪
近日のポイント:ふじやでの釣果やお客さんがバラすアタリが
多かったことからも成魚以上の大きい型が反応してくれるのと、
即効性があるのが、今までの餡子と違う良い点ですね💮
休み前で文章長くなりましたm(^^)mすみません
※18日(火)19日(水)お休みです
おすすめの記事
関連記事はありませんでした
