30cm以上の型ばかりのポイントも!徐々に成魚サイズが活気づく🐟🎣
【日付】
2025年11月8日
【水温 / 天候】
21.3℃ / 曇り
【潮 / 風】
大潮 / 北東風
【釣果結果一部】
◆静岡市 法邑明博様(型モノ2枚)
◆千葉県千葉市 小嶋省次様
クロダイ 20~42cm 14枚
餌:さなぎ ポイント:貯木場
◆静岡市 吉田真之様(型モノ1枚)
クロダイ 33~41cm 5枚 キビレ 37cm 1枚
餌:さなぎ ポイント:一文字堤
◆浜松市 竹内忠一(型モノ1枚)・広行様
クロダイ 26~46cm 3枚
餌:さなぎ ポイント:貯木場
【コメント】
7隻11名が出船。今日は曳船も3人体制で沖(深場)折戸・貯木場とも
スムーズに係留でき、ちょうど釣り始めが潮の下げに入る時間帯。2日間の
休み明けだったので、ダンゴの寄りが良い所は早い時間から釣れ始めましたが
それはポイントによってバラつきがありました(^.^) 休みに入る前には
「水温は下がったが、摂餌温度の高い小物サイズもまだ元気」と書きましたが、
今日は「あまり小さいのがいなくなった」と感じる人もチラホラ(*^^*)
残念ながら…の大物バラシも多かったようですよ(≧◇≦)
沖(一文字・取入口)では30cm以下の型はなかったですしね!
小学生の拓真くんも自力でクロダイの釣果アリ🎣
お父さんが釣った50cm超えのコショウダイで記念撮影📷(※写添付)
おすすめの記事
関連記事はありませんでした
