黒鯛狙うなら ふじや釣舟店
Facebookアイコン Twitterアイコン
富士山を眺めながら楽しめる
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店
ふじや釣堀店

第37回清水港黒鯛釣り大会 結果発表

清水釣船業協同組合主催の「清水港黒鯛釣り大会」を2月に開催いたしました!

対象魚:クロダイ及びキビレ20㎝以上

予選会:令和7年2月1日(土)から2月26日(水)まで

決勝戦:令和7年3月16日(日)

競技内容:対象魚を一日で釣り上げた総重量で競う

初回の方限定特典
大型船のご利用案内

創業70年伝統ある手釣りを体験できる
クロダイかかり釣り専門店

・釣りをやったことないけど興味がある
・手軽に釣りを楽しみたい
・クロダイの大物をつってみたい

など、マニアの方からご新規の方まで満足できるようサービスを充実させてまいります。

店舗写真

お悩みイメージ
お悩みではありませんか?
お悩みリスト

ふじや釣船店なら解決できます

  • 釣り餌、氷の販売

    釣り餌、氷の販売

    釣り餌・氷をお買い求めいただけます。
    また釣りに必要な道具、備品は準備しております。※生餌はありません

  • お弁当の配達

    お弁当の配達

    丼もの、カレー、弁当など用意しています。乗船前に注文していただければ釣り場までアツアツのまま配達します。

  • 全天候型の釣り場

    全天候型の釣り場

    台風直撃するレベルの荒天以外は出船可能です。荒天でも釣りができるように配慮いたします。

体験してみませんか?
予約お問い合わせはこちら
メッセージ

ふじや釣舟店は昭和25年(1950年)に開業し、
すでに70年という月日を数えるまでになりました。
清水港は一年を通してクロダイが狙え、ここではオカラをベースにした団子釣りを主力にしています。

先代まではほとんどの方が、手釣りでクロダイを仕留めていました。
現在は竿の開発が格段と良くなり、竿釣りで楽しむ方も増えています。

しかし、伝統ある手釣りを21世紀に残しておきたいものです。
現在もふじや釣舟店に訪れるお客様の中には手釣り愛好者がいらっしゃいます。
一度手釣りでクロダイのアタリを楽しんでみませんか。

署名

乗船システム

乗船の心得
まず「乗船の心得」をしっかり読んでくださいね!

①乗船前に乗船名簿を記入する

②乗船したらライフジャケット(救命具)を着用する

③船長の指示に従う

清水海上保安部
清水釣船業協同組合

出船時間

月毎に違います。休日・イベントでご確認下さい。
準備等がありますので、出船時間の30分前にお越しください。

引き上げは午後3時が最終です。

船(カセ)

全長約7m、幅約1.5mのFRP船(定員3名) 乗合なし、
仕立のみでお一人で乗船されてもかまいません。

定員5名まで乗船可能な大型カセもあります。(要予約)

エサ

コマセ、さなぎ粉、チヌパワー、アミエビ、オキアミ、活さなぎ、活さなぎミンチ

道具

ハリス、オモリ、チヌ鈎手釣りの道具はありますが、
貸し竿はご用意できません。

備品

タモ、イケス(船に装備)、雨よけテント

【有料】火鉢(冬季のみ)

昼食お弁当

どんぶりもの(カツ丼、親子丼等)
弁当(幕の内、からあげ弁当等)
その他(カレーなど)

 

昼食は釣り場までアツアツのまま配達可能です。
ご希望の方は乗船前にご注文ください。

 

お飲み物 ジュース、コーヒーは自動販売機があります。
近くにセブンイレブンがありますので、早朝でも心配ありません。

初回の方限定特典
オフショアマガジン

オフショアマガジンはリアルな臨場感を動画に載せてお伝えする釣行記です。
 ≫ 【2019.08.01号】静岡県・清水港のクロダイ釣り!専用竿で始める!

釣りビジョン  マルキュー株式会社

最新釣果情報

清水港でクロダイかかり釣りを専門にしているふじや釣舟店からの最新の釣果の情報を更新しております。

爆釣日🎣釣りも釣ったり『122枚💣』 数だけでなく型モノ・年無しも!!

【日付】

2025年7月5日

【水温 / 天候】

25.8℃ / 晴れ

【潮 / 風】

長潮 / 無風のち南東風

【釣果結果一部】

◆第1位 横井公司様

総重量【13.76】kg  クロダイ〔23枚〕

◆第2位 神谷春夫様

総重量【13.50】kg  クロダイ〔21枚〕

◆第3位 小嶋省次様

総重量【7.76】kg  クロダイ〔13枚〕

◆大物賞 武田和也様(年無し)

クロダイ 51cm【1.74】kg

 

11名で合計122枚 型モノ15枚

【コメント】

本日はふじやを応援して下さる釣り倶楽部「桜愉会」様の集まりで

11隻の出船、貸切りとさせて頂きましたm(^_^)m

メンバーは愛知県から茨城県まで、様々な地域の方々で頻繁には

集合できないので朝から懐かしがったり、身体を気遣ったり、

今日入るポイントのクジ引きで盛り上がったり(^^♪

「釣果」よりも「楽しむ♪」雰囲気が私も好きな方達です!

今日はお昼ご飯を届けに回ったら、誰がトップか(総重量で)

分からないくらい、平均的に釣れていて🎣つ抜けがすでに3名。

今日の為に育てたポイントをお試しで4箇所入れさせて頂く

遊び心も加えましたが、そのポイントも腕のある方がクジで

選ばれ、初日から大物の釣果が複数🐟 上位と差のない

位置に食い込んで大会を盛り上げてくれました!

1kg超えの良型クロダイが全部で15枚☆彡「年無し」も出た!

アタリポイントが増えて、係留する場所も悩むなぁ~(笑)

嫁の言うことは『絶対』! 目標枚数アップも1人で25枚釣りました🎣(笑)

【日付】

2025年7月4日

【水温 / 天候】

25.8℃ / 曇りのち晴れ

【潮 / 風】

小潮 / 南風のち南東風

【釣果結果一部】

◆愛知県清須市 佐藤宏一様(型モノ2枚)

クロダイ 20~41cm  25枚

餌:コーン さなぎ ポイント:貯木場

◆岐阜県可児市 水谷吉成様

◆愛知県春日井市 今山祐一様

クロダイ 28~40cm  21枚

餌:オキアミ さなぎ コーン ポイント:貯木場

◆東京都目黒区 古池正徳様

クロダイ 25~42cm  9枚

餌:さなぎ ポイント:貯木場

【コメント】

今日も竿頭は20枚オーバーの争いで早朝から好釣(*^^*)

5名全員が40cm超えの良型を釣るも型モノ(1kg)に届いたのは2枚^^;

産卵後のクロダイって感じはあります。が、喰い付きもよく、元気で

ヒキが強いので釣ってて楽しい♪と皆さんおっしゃいます(*^^*)

弁当便の時点で今日も「つ抜け」達成が2組!竿頭の佐藤さんも

今日の目標は午前でクリア(^^♪と思い、奥様に電話をしたら

『クロダイ20枚くらい持って帰ってきて』との指令、怖っ(≧◇≦)

午後も頑張ることになり、1人で『25枚』必死💦に届かせました(笑)

明日は桜愉会🌸様の「貸切り」で貯木場の全ポイントを使おうと思います!

前日他のお客様が入った後の方が魚が寄って🐟釣れ易くはなってますが、

今週もお客さんに「フミさんポイント作っておいて(^.^)」と

たくさん集魚剤・コマセを預けて頂き、夏場は使っていないポイントも

ココ数日丹念に育てたので、「つ抜け」ポイントが増えること・

思わぬ大物釣果🎣にも期待♪

ハイレベルな竿頭のデッドヒート🎣 貯木場が好調です(^^)/

【日付】

2025年7月3日

【水温 / 天候】

25.6℃ / 雨のち快晴☀

【潮 / 風】

小潮 / 北西風のち南風

【釣果結果一部】

◆神奈川県横浜市 阿部啓輔様

クロダイ 25~41cm  17枚 キビレ 30cm  1枚

餌:コーン さなぎ ポイント:貯木場

◆静岡市 柴田隆彦様(型モノ1枚)

クロダイ 20~43cm  17枚

餌:コーン ポイント:貯木場

◆東京都板橋区 佐戸井一美様(型モノ1枚)

クロダイ 45cm  1枚

餌:オキアミ ポイント:折戸湾

【コメント】

今朝方50mmを超すスコールのような雷雨⚡音も大きく目が覚め

出船までに止むか心配でしたが、小雨で出発できたとのこと。

その後は一気に炎天下☀になり、お客様も「朝とのギャップが凄い💦」と

3組中2組が13時帰還を要請。柴田さんは実に6年振りのご来店、

コロナ後から離れてしまい、久々の釣り🎣。「昔はこんな釣れなかった」と

自虐も交えていたが「昔逃したクロダイが6年待っててくれたんじゃないの?」

と親方と冗談も出て「つ抜け釣果🐟」に満足そうでした(*^^*) 40cm前後の

群れを捕まえて型モノにはちょっと足りない同サイズを7枚ほど固め釣り!

あと2cmずつ大きければ『型モノ7枚』の表記になっていたかも💣

佐戸井さんの型モノ1枚も貴重♪やっとやっと「ブイ」で型モノが出ました(^^♪

弁当便でキンキンに冷えた「冷水」を差し入れしていますが、この時期は

とても喜ばれます(^^)/ 無理しない程度に、暑過ぎる☀と感じたら早めに

帰ることも選択肢に入れて下さいねm(^^)m

7月度、初日から「年無し」出ました!釣った本人も気付かず(笑)

【日付】

2025年7月1日

【水温 / 天候】

25.6℃ / 曇り

【潮 / 風】

中潮 / 西風のち南風

【釣果結果一部】

◆岐阜県山県市 武藤功様(年無し1枚)

◆愛知県犬山市 養父利幸様

クロダイ 20~50cm  26枚

餌:コーン モエビ さなぎ ポイント:貯木場

◆愛知県名古屋市 野呂廣吉様(型モノ2枚)

クロダイ 34~43cm  4枚

餌:オキアミ さなぎ ポイント:貯木場

【コメント】

今日は「急な雷雨⚡に注意」の1日で天気は曇り☁だが

いつも以上に汗💦が噴き出すこの湿気はヤバい!?(≧◇≦)

今日は2隻でしたが、片方は試合形式でトーナメント(枚数勝負)

の練習だったので前半だけですでに20枚を超えるハイペース!

枚数勝負なので小さな型(カイズ)狙いですが、戻って魚を

全部取り出してみると1枚大きな型が🐟「40cmはあるか❓」と

言われてましたがどうみても「デカい(*^^*)」測量したら50cm!

7月度も初日から幸先よく『年無し』出ました‼‼

手釣りの野呂さんも型モノ2枚で優秀な釣果🎣

雨☔が降らないうちにお迎えも終えれて良かったです(*^^*)

過去の釣果情報一覧を見る

メール配信もしております。
ご希望の方はこちらから登録ページにアクセスしてください

メールで最新釣果情報を受取る
体験してみませんか?
予約お問い合わせはこちら
予約状況

PAGE TOP